こんにちは!ひかり畑のひかりです。
今年の5月は雨が多いですね。
農業の仕事もなかなか進まず、ヒヤヒヤしています。
…が、それはそれ笑
先週の日曜日は息子と水族館へ行ってきました。

ペンギンを見たり、

真剣な顔で何を見ているかというと…

大きな水槽の中にいる魚たち。
息子は魚を見ていましたが、
親の私たちは息子ばっかり見ていた気が…。
楽しんでくれたようでよかったです。
話は変わりますが、子育てされている皆さん、
お子さんのおやつってどうしてますか?
息子が食べたいというので、
休みの日は外でアイスを食べたり、
家でもお菓子を食べたり、
でもなるべくならたくさんは食べさせてくない…。
そんなお悩みないでしょうか?
韓国人気YouTuberが作っていたものが美味しかった!
韓国の人気YouTuber、해그린달 haegreendalさんの動画です。
とても美味しそうだったのでこれを作ってみました!
(7分55秒あたりから実際作っています)
なんとこのおやつ(おつまみ?)の正体は、
パスタ!

一度食べたらやみつきに。
ボリボリと手が止まらなくなりましたよ。
■材料

・パスタ 1束
・塩 小さじ1
・砂糖 大さじ1.5
・サラダ油 大さじ2
*今回は1.6mmのパスタを使用しました。
■作り方の手順
家にあるもので超簡単なので是非一緒に作ってみましょう!

まずはフライパンに油を入れて油を熱します。
そこに、半分に折ったパスタを入れて焼きます。

焦げないように気をつけながら、
フライパンを揺すったり裏表返したりして、

このくらい、こんがりと色がついたらOK!

火を止めて、バットに移します。

まだ、焼いたパスタが熱いうちに塩を振りかけて、

次に、砂糖を全体に振りかけます。

パスタが折れないように気を付けながら、
全体に塩と砂糖がまぶさるように揺すります。

こんな感じに盛り付けたら完成!

息子に見せたら早速食いつきます。
そこからはもう止まらない。

美味しいものを食べると会話も弾みます♪
ただ、1つだけ注意!
忘れがちですが…
これ、パスタなので食べ過ぎ注意です。
夜ご飯食べられなくなっちゃうので笑
○○を使ったおやつの正体とは!?
さぁ、答えが最初からわかった方はいらっしゃいましたか?
正解は、パスタを使ったおやつでした!
日本人にはなかなかこの発想ってないですよね。
本場韓国では、袋ラーメンを砕いておつまみにしたりするんです。
ベビースターラーメンのようなものでしょうか?
だからこの発想が出てくるんですよね。
他の国の料理を知るとアイデアが増えますよね!
ということでこちらのブログでは、
韓国語ネイティブの私が、本場韓国で「今」実際に作られている料理のレシピを参考にして、発信していきます。
本場のキムチチゲのレシピだったり、
このキムチチムもとても美味しかったので是非作ってみてくださいね!
それではまた次回!
맛있게 드세요!

中国出身の朝鮮民族。東京でPanasonicのショールームアテンダントを経て、現在は新潟でワインぶどう農家でキムチを漬けたり、洋梨のル・レクチェを育てたりしています。