韓国料理をいろいろ作っていて、 やはりこのヤンニョムチキンは外せない!
揚げ物苦手なわたしが、揚げ物中の揚げ物 ヤンニョムチキンに挑戦してみました。
全ては食卓の笑顔を引き出すため😀
とは言え、これは結構工程が多く時間がかかりますよねぇ💦
というか、漬け込む時間とか水気を切る作業が時間かかるので、
休日のお出かけの合間に下処理しておいて、 夜揚げたてを食べるのがオススメです!
ポイントは、鶏肉に衣をつける前に水気を良い感じに切ること。
切りすぎてもジューシーさがなくなっちゃいますよ。
■詳しい作り方の動画
■作りやすい分量
・鶏肉(もも・手羽元) − 800g
(鶏肉の下味)
・にんにく − 3かけ
・生姜 − 10g
・こしょう − 小さじ1
・塩 − 小さじ1
・ヨーグルト − 110g
(揚げ粉)
・薄力粉 − 100g
・かたくり粉 − 20g
・米粉 − 100g
・塩 − 小さじ1
・ベーキングパウダー − 8g
※これらをふるいに4〜5回ほどかける
(バッター液)
・上記の揚げ粉 − 適量
・水 − 適量
※動画でとろみ具合をご覧ください。
(ヤンニョム)
・醤油 − 大さじ2
・ケチャップ − 50g
・コチュジャン − 大さじ3
・砂糖 − 30g
・ハチミツ − 適量
・にんにく − 2かけ
・生姜 − 15g
・こしょう − 少々
・玉ねぎ − 1/4個
・粗挽きコチュカル − 大さじ1
・細挽きコチュカル − 大さじ1/2