ジャニーズCM打ち切り企業一覧13社!ひどい?おかしい?検討中企業多数

人物




本ページにはプロモーションが含まれています。

世界を巻き込み大きく取り沙汰されている、ジャニー喜多川氏による性被害問題。

一連の騒動の大きさや深刻さを受けて、ジャニーズ事務所に所属するタレントの起用を見送ったり、打ち切りにする企業が相次いでいます。

この問題を巡っては、「ジャニーズ事務所がこういった人権上の問題を起こした以上、タレントへの影響もやむをえないとする声の他、「タレントは被害者」「タレントに罪はなくやり過ぎだ」といった意見も噴出するなど、大きな議論を生んでいます。

今回は、ジャニーズタレントのCM起用打ち切り(中止)を発表した企業一覧13社まとめ、検討中企業多数で、その理由についても調べてまとめました。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

スポンサーリンク

ジャニーズCM打ち切り企業一覧13社まとめ!

2023年9月7日にジャニーズ事務所による記者会見が行われました。

そこで明かされた事実や、被害者からの相次ぐ告発により、企業としての信頼やイメージの大幅なダウンは避けられない状況です。

さらに、イメージキャラクターとして起用されていた、ジャニーズ事務所の所属タレントについて、次々と降板・中止が発表される事態となっています。

「今後一切起用しない」とまで明言する企業も…

現在打ち切りを発表している企業は以下の13です。

【1】アサヒグループホールディングス

起用タレント:岡田准一、SnowMan、生田斗真、櫻井翔、山田涼介ら

企業コメント
「今後、広告や新たな販促は展開しない。(契約期間)満了後は更新しない。」
「明確な被害者救済と抜本的な組織運営の是正が認められない以上、取引の継続は当社の人権尊重方針に反する」
「ジャニーズ起用継続すれば人権侵害に寛容ということに(なってしまう)」

【2】キリンホールディングス

起用タレント:目黒連、重岡大毅

企業コメント
「現在ジャニーズ事務所のタレントを起用している広告の契約を満了をもって終了し、更新しない」
「今後、ジャニーズ事務所のタレントを起用しない」

【3】日本航空

起用タレント:櫻井翔、松本潤

企業コメント
「適切な対応が取られるまでの間、広告への起用を見送る」

【4】東京海上日動火災保険

起用タレント:相葉雅紀

企業コメント
「ジャニーズ事務所に所属するタレントとの契約を今後更新しない」
「人権尊重の観点で、いかなる形態のハラスメントも認めない」

【5】資生堂

起用タレント:木村拓哉

こちらに関しては、企業コメントは出ていませんが、起用予定だったCMが立ち消えになったと言われています。

「この秋の高級メンズ化粧品のリニューアルにあたって、CMなどのイメージキャラクターに木村拓哉さんを起用する予定でした。それが性加害問題を受け、白紙になったそうです」

引用:週刊文春

【6】花王

起用タレント:関西ジャニーズJr.

企業コメント
「状況を注視する」

【7】明治

起用タレント:相葉雅紀

企業コメント
「今後の動向を注視したい」

【8】サントリーホールディングス

起用タレント:松村北斗

企業コメント
「現在ジャニーズ事務所のタレントを起用している広告の契約を満期をもって終了し、更新しない」
「今後、ジャニーズ事務所と新たな契約を結ばない方針」

【9】日本生命

起用タレント:中居正広、藤原丈一郎

企業コメント
「同事務所のタレントを今後新たに広告などに起用しない方針」
「一連の経緯を踏まえ、判断した」

【10】日本マクドナルド

起用タレント:木村拓哉

企業コメント
「現行契約の期間満了後は更新しない方針」
「いかなる人権侵害も許容できない」

【11】第一三共株式会社

起用タレント:松本潤

企業コメント
「同事務所が被害者の救済策や再発防止策を講じなければ、現時点の契約は期間満了をもって終了し、新たな契約もしない。」

【12】花王

起用タレント:中島健人、小瀧望、Aぇ!group、20th Century

企業コメント
「9月7日のジャニーズ事務所記者会見後、今後の対応を協議してまいりました。」

「性加害の問題は、花王人権方針の基本的な考え方に反します。また、ジャニーズ事務所所属タレントを起用した広告等により、さまざまな思いをいだかれる方もいらっしゃると考えます」

「花王グループで現在展開しているジャニーズ事務所所属タレントを起用した広告・販促物等の展開は、可及的速やかに中止いたします。ジャニーズ事務所とのタレント契約につきましては、今後、ジャニーズ事務所が行う改革や再発防止の取り組みを確認した上で判断します」

【13】モスバーガー

起用タレント:ラウール、渡辺翔太

企業コメント
「9月7日のジャニーズ事務所記者会見後、今後の対応を協議してまいりました。いかなる性加害の問題も、私どもの人権方針の基本的な考え方に反します」
「現在展開中のジャニーズ事務所所属タレントを起用したTV-CMや店頭広告などについてもできる限り速やかに変更します」
「今後、明確な被害者救済と再発防止の取り組みが認められない以上、ジャニーズ事務所との契約は継続しないことを本日決定いたしました」

各企業が続々と起用中止を発表するなか、継続を表明していたモスバーガー。
しかし、9月13日今までの見解を一転し、起用を中止することを発表しました。

ひどい?おかしい?検討中企業多数

検討中の企業一覧

また、現時点ではCM契約の打ち切りや見送りは発表していないものの、今後の対応については「検討中」としている企業も多くあります。

起用検討中の企業
・大正製薬(木村拓哉、相葉雅紀)
・アフラック生命保険(櫻井翔)
・ライオン(岡田准一、相葉雅紀、二宮和也)
・ロート製薬(SixTONES)
・P&G(西畑大吾、道枝駿佑、菊池風磨、生田斗真) など

いずれも、現時点で降板や中止とはなっていないものの、「今後のジャニーズ事務所の対応に注視したい」との慎重な見方を示しています。

今後の対応によっては、ジャニーズ事務所に所属するタレント起用を見送る企業はさらに増えていきそうです。

なかにはこんな企業も…

ひどい?おかしい?

しかし、なかには「タレントはあくまでも被害者、かわいそう」「降板はひどい」などという声も挙がっています。

タレントのGactさんなど、相次ぐ降板に異議を唱える声も…

しかし、❝なぜタレントにまで不利益(CM打ち切り)が及ぶのか❞という疑問については、

「タレントと事務所を切り離して考えることはできない」

という点に尽きると思います。

■「ジャニーズ事務所」という企業と契約をしている以上、タレントがCMや番組に出演したギャラは所属企業に帰属するから
■企業は❝イメージキャラクター❞としてタレントを起用しており、事務所の不祥事はタレントのマイナスイメージに直結=企業イメージの低下に結びつくから

「タレントが可哀想」という意見もわかりますが、イメージキャラクターとしてタレントを採用していた側からすれば、企業や商品のイメージ低下を招くリスクは少しでも防ぎたいと思うものですよね。

タレントがある種のイメージ商売である以上、事務所の起こした問題は少なからず所属タレントにも影響を及すものと考えられるのです。

起用継続を表明していたモスバーガーや不二家なども相次いで中止の判断に転換…

ネット上の声

まとめ

今回は、ジャニーズタレントのCM起用打ち切り(中止)を発表した企業一覧12社まとめ、検討中企業多数で、その理由についても調べてまとめました。

社名の変更有無や被害者への賠償、事務所としての新たな体制構築など課題が山積みのジャニーズ事務所。

今後の動向に注目が集まっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました