ブレイキングダウン10結果速報中!全対戦カード順試合まとめ|最安PPVも

エンタメ




本ページにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2023年11月23日(木)朝倉未来がCEOを務める総合格闘技イベントBreaking Down(ブレイキングダウン10)』が開催されます。

引用: X (twitter.com)

今回は、計27試合と通常よりも試合数こそ少ないものの、「喧嘩自慢枠(豊橋vs大宮)」や「プロバンタム級トーナメント(準々決勝)」など、見所満載な大会になりそうです!


今回は、ブレイキングダウン10の結果速報、対戦カード順全試合一覧、最安PPVと見逃し配信についても調べてまとめました。


第6試合までは無料で見れますが、第7試合以降の試合結果速報など当日リアルタイムで更新していきます



ぜひ最後まで読んでみてくださいね!


スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. ブレイキングダウン10結果速報中!
    1. 【ブレイキングダウン10】開催概要
    2. 【ブレイキングダウン10】試合結果速報
      1. 本戦枠 第1試合~第6試合結果(無料放送)
      2. 本戦枠 第7試合~第10試合結果 ※以降PPV必須
      3. 世代交代戦枠 第10試合~第13試合結果
      4. 喧嘩自慢枠 第14試合~第18試合結果(豊橋VS大宮)
      5. 喧嘩自慢vsプロ対抗戦枠 第19試合~第23試合結果
      6. バンタム級トーナメント準々決勝枠 第24試合~第27試合結果
  2. 全対戦カード順試合まとめ
    1. 本戦枠【第1試合】せーやVSレオ
    2. 本戦枠【第2試合】おくのたかしVSバン仲村
    3. 本戦枠【第3試合】村田将一VSシェンロン
    4. 本戦枠【第4試合】カンジVS樋口武大
    5. 本戦枠【第5試合】トニーVS井上力斗
    6. 本戦枠【第6試合】福井悠太VS森
    7. 本戦枠【第7試合】SATORUVSサップ西成
    8. 本戦枠【第8試合】せーやVSレオ
    9. 本戦枠【第9試合】萩原裕介VS瓜田純士
    10. 世代交代戦枠【第10試合】須藤大輝 VS 濱の勇二
    11. 世代交代戦枠【第11試合】サカキマサオ VS 関谷勇次郎
    12. 世代交代戦枠【第12試合】安藤叶華 VS 黒石高大
    13. 世代交代戦枠【第13試合】ダイスケ VS 啓之輔
    14. 喧嘩自慢・プロ対抗戦枠【第14試合】柴田龍輝 VS きょうすけ
    15. 喧嘩自慢・プロ対抗戦枠【第15試合】林拓未 VS メカ君
    16. 喧嘩自慢・プロ対抗戦枠【第16試合】土橋ヴィニシウス VS 金森雄大
    17. 喧嘩自慢・プロ対抗戦枠【第17試合】宮島翔 VS 金城
    18. 喧嘩自慢・プロ対抗戦枠【第18試合】河上ブルーノ VS ホール・大雅・レオン
    19. プロ対抗戦枠【第19試合】大威 VS YURA
    20. プロ対抗戦枠【第20試合】SAIGO VS 山本隆寛
    21. プロ対抗戦枠【第21試合】杉本祥 VS 外枦保尋斗
    22. プロ対抗戦枠【第22試合】才賀紀左衛門 VS 細川一颯
    23. プロ対抗戦枠【第23試合】蛇鬼将矢 VS 川島悠汰
    24. バンタム級トーナメント準々決勝枠【第24試合】秋元優也 VS 山川そうき
    25. バンタム級トーナメント準々決勝枠【第25試合】井原良太郎 VS かずきんぐ
    26. バンタム級トーナメント準々決勝枠【第26試合】としぞうVSダンチメン・あつき
    27. バンタム級トーナメント準々決勝枠【第27試合】虎之助 VS 冨澤大智
  3. 最安PPVも
    1. PPV(チケット)値段は2種類
    2. 見逃し配信はある?
  4. まとめ

ブレイキングダウン10結果速報中!

【ブレイキングダウン10】開催概要

引用:https://breakingdown.jp/


1分間最強を決める格闘技イベント『ブレイキングダウン10』

本大会の開催概要は以下の通りです。

▪イベント名:BreakingDown10(ブレイキングダウン10)
▪開催日時:2023年11月23日(木・祝日)
▪開場:12時30分~
▪試合開始:14時~21時(終了予定)
▪視聴方法:ABEMA/BreakingDown Live

会場は埼玉県にある「さいたまスーパーアリーナ」。


2000年にオープンして以降、大型音楽フェスなどの会場として例年使用されている、国内最大級の多目的アリーナです。


会場名:さいたまスーパーアリーナ
所在地:〒330-0081埼玉県さいたま市中央区新都心8
アクセス:JR京浜東北線・JR上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)「さいたま新都心駅」から徒歩3分、JR埼京線「北与野駅」から徒歩7分




【ブレイキングダウン10】試合結果速報

引用:X (twitter.com)

『ブレイキングダウン10』の試合結果一覧と速報は以下の通りです。


放送開始後にリアルタイムで更新していきます。


本戦枠 第1試合~第6試合結果(無料放送)

『ブレイキングダウン10』の第1試合~第6試合までは、ABEMAもしくは「Breaking Down Live」で無料視聴することができます。


「この試合も無料でいいの!?」と驚くくらい豪華な対戦カードになっているので、要注目です!


試合の経過や流れは次頁でリアルタイム更新しています!


試合順対戦カードルール試合結果
第1試合せーやVSレオバンタム級ワンマッチ58kg以下
キックルール
勝利:レオ(判定5-0)
第2試合おくのたかしVSバン仲村無差別級ワンマッチ
キックルール
勝利:バン仲村(KO/1R)
第3試合村田将一VSシェンロンバンタム級ワンマッチ 60kg以下
キックルール
勝利:村田将一(KO/1R)
第4試合カンジVS樋口武大ウェルター級ワンマッチ 75kg以下
MMAルール
勝利:カンジ(KO/延長)
第5試合トニーVS井上力斗ライト級ワンマッチ 69kg以下
キックルール
勝利:井上力斗(判定5-0)
第6試合福井悠太VS森ウェルター級ワンマッチ 75kg以下
キックルール
勝利:福井悠太(KO)


本戦枠 第7試合~第10試合結果 ※以降PPV必須

第7試合以降はPPV(有料のオンライン視聴チケット)が必須となります。

試合順対戦カードルール試合結果
第7試合SATORUVSサップ西成ライトヘビー級ワンマッチ 90kg以下
キックルール
勝利:SATORU(判定5-0)
第8試合超10人ニキ神VS溝口勇児ミドル級ワンマッチ 82kg以下
キックルール
勝利:溝口勇児(KO勝ち)
第9試合萩原裕介VS瓜田純士ウェルター級ワンマッチ 73kg以下
キックルール
勝利:萩原裕介(KO勝ち)


世代交代戦枠 第10試合~第13試合結果

ここからは本戦とは変わって、「世代交代枠」の4試合。

新世代組VS元アウトサイダーが激突します。

試合順対戦カードルール試合結果
第10試合須藤大輝vs濱の勇二キックルール勝利:濱の勇ニ(判定5-0)
第11試合サカキマサオ VS 関谷勇次郎キックルール勝利:関谷勇次郎(判定4-1)
第12試合安藤叶華 VS 黒石高大キックルール勝利:安藤叶華(判定4-1)
第13試合ダイスケ VS 啓之輔キックルール勝利:啓之輔(判定5-0)


喧嘩自慢枠 第14試合~第18試合結果(豊橋VS大宮)

『ブレイキングダウン9』の企画続きですね!

前回大会では、

・東京(足立区)
・埼玉(大宮)
・愛知(豊橋)
・兵庫(姫路)

が争ってましたが、そのなかで勝ち抜いた豊橋大宮で勝負!


試合順対戦カード【豊橋】対戦カード【大宮】ルール試合結果
第14試合柴田龍輝vs 桒田京佑階級別団体戦
キックルール
勝利:桒田京佑(判定4-1)
第15試合林拓未vs メカ君階級別団体戦
キックルール
勝利:林拓未(メカ君反則負け)
第16試合土橋ヴィニシウスvs 金森雄大階級別団体戦
キックルール
勝利:金森雄大(判定5-0)
第17試合宮島翔vs 金城階級別団体戦
キックルール
勝利:金城(判定5-0)
第18試合河上ブルーノvs ホール・大雅・レオン階級別団体戦
キックルール
勝利:ホール・大雅・レオン(判定5-0)

喧嘩自慢vsプロ対抗戦枠 第19試合~第23試合結果

今回のブレイキングダウン10で楽しみな試合のひとつがこちら!

特別ルールの1分×3R(延長1Rあり)で行われます。

1分間とは言えど、喧嘩自慢がプロの格闘家に勝てるのか?注目です!


試合順対戦カードルール試合結果
第19試合大威 VS YURAキックルール
特別ルール1分×3R(延長1Rあり)
勝利:YURA(2R/KO)
第20試合SAIGO VS 山本隆寛キックルール
特別ルール1分×3R(延長1Rあり)
勝利:SAIGO(判定5-0)
第21試合杉本祥 VS 外枦保尋斗キックルール
特別ルール1分×3R(延長1Rあり)
勝利:外枦保尋斗(KO)
第22試合才賀紀左衛門 VS 細川一颯キックルール
特別ルール1分×3R(延長1Rあり)
勝利:細川一颯(延長KO)
第23試合蛇鬼将矢 VS 川島悠汰キックルール
特別ルール1分×3R(延長1Rあり)
勝利:蛇鬼将矢(KO)


バンタム級トーナメント準々決勝枠 第24試合~第27試合結果

バンタム級の王者を決定するトーナメントがついに開幕…!
この試合を楽しみに観戦する方も多いのではないでしょうか。

今大会で準々決勝、次回の『ブレイキングダウン11』で準決勝と決勝を行う予定です。

試合順対戦カードルール試合結果
第24試合秋元優也 VS 山川そうきバンタム級トーナメント準々決勝 61kg以下
キックルール
勝利:山川そうき(KO)
第25試合井原良太郎 VS かずきんぐバンタム級トーナメント準々決勝 61kg以下
キックルール
勝利:井原良太郎(KO)
第26試合としぞう VS ダンチメン・あつきバンタム級トーナメント準々決勝 61kg以下
キックルール
勝利:ダンチメン・あつき(延長/判定5-0)
第27試合虎之介 VS 冨澤大智バンタム級トーナメント準々決勝 61kg以下
キックルール
勝利:冨澤大智(KO)



全対戦カード順試合まとめ

『ブレイキングダウン10』全27試合について、放送開始後にリアルタイムで試合の経過や見どころについて解説していきます!

試合の経過・結果について現在リアルタイム更新中です


本戦枠【第1試合】せーやVSレオ

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

激しい打ち合いを繰り広げるも、最後はレオの右ストレートでダウン。
判定5-0でレオの勝利。


本戦枠【第2試合】おくのたかしVSバン仲村

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

バン仲村は引退をかけた、おくのたかしは1千万円をかけた試合。
体重差は20キロあるが、バン仲村優勢か。積極的にパンチを繰り出し、おくのから2回ダウンをとる。おくの膝を痛めたか、膝から崩れ落ちてそのまま立てずKO。
バン仲村の後輩選手や試合相手への敬意を感じるコメントは、個人的にすごく感動しました。

本戦枠【第3試合】村田将一VSシェンロン

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

試合前から「口だけの雑魚」「ハゲ」とお互いを罵り合っていった2人…まさに一触即発。
村田の右ストレートが入り倒れるシェンロン。開始20秒ほどで村田が2度目のダウンを奪い、シェンロンはそこから立ち上がれず。圧勝。
村田は、次の試合の相手に(シェンロンと親しい)北関東のエース・オダの名前を口にしてリングを後にした。


本戦枠【第4試合】カンジVS樋口武大

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

MMA総合ルールで対戦。樋口がタックル、ローブローが決まりカンジ悶絶。立ち上がることが出来ない。→試合再開。打ち合いのまま1分ゴング。
1Rはドローで延長決定。カンジの右ストレート入ったか。なんとか樋口耐えているが連打止まらず。樋口立ち上がれず顔面から流血も。

本戦枠【第5試合】トニーVS井上力斗

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

井上力斗の強烈な連打が入るも、トニーもふらつきつつ屈しない。気持ちの強さを感じました!
激しい打ち合いを繰り広げたものの、終始井上のペースにのまれた感じはあり。

本戦枠【第6試合】福井悠太VS森

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

試合開始直後、強烈な左フックが森に直撃。福井が衝撃の7秒でKO勝ち。
まさに瞬殺、圧倒的な強さでした…!!

本戦枠【第7試合】SATORUVSサップ西成

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

開始早々SATORUの強烈な連打。しかし、サップ西成の強烈な一撃が直撃。
どちらも譲らず、1分のゴング。
判定:ドロー3・サップ西成2で延長戦決定。どちらもひかない激しい打ち合いでゴング。手数はSATORUも威力はサップ西成か。
見ごたえ抜群でした…!どちらもかっこよかったです!

本戦枠【第8試合】せーやVSレオ

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

序盤から互いにキックがさく裂、激しい打ち合いを繰り広げる。
溝口が1度目のダウンを奪うも、なんとか立ち上がる10人ニキ。
しかし、再びダウンをとられ、そのまま起き上がれず溝口のKO勝ち。

本戦枠【第9試合】萩原裕介VS瓜田純士

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

激しい打ち合いも強烈な萩原のカウンターが直撃し、瓜田が一度目のダウン。なんとか立ち上がるもそのままゴング。萩原のKO勝ち。
萩原さんがマイクで語っていた「僕たちみたいに、40過ぎても夢中になれるものが見つかったらいい」というコメントが心に刺さりました。
お二人ともかっこよかったです!

世代交代戦枠【第10試合】須藤大輝 VS 濱の勇二

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

序盤から激しい打ち合い。ガードする間もなく須藤の激しい打撃が止まらない。
後半に入り、両者疲れの色あり…ペースダウン。手数の多さは須藤か。
判定はドロー4・濱の1で、延長決定。
打ちつ打たれつの互角の戦いでした!試合終了後に両者ぺこっと頭を下げていたのが、最後にスポーツマンシップみたいなものを感じてよかった。

世代交代戦枠【第11試合】サカキマサオ VS 関谷勇次郎

引用:X

試合経過・見どころ解説

序盤から何度も関谷の激しいキックがさく裂。サカキは体感の強さを発揮。
1Rはドロー4・関谷1で延長戦決定。
延長戦は、体力を温存していたサカキがやや優勢か。
判定が出た瞬間、サカキは力尽きたのかその場に倒れこんでいた。

世代交代戦枠【第12試合】安藤叶華 VS 黒石高大

引用:X

試合経過・見どころ解説

ドロー3・黒石2で延長戦決定。
手数の多さは安藤、的確さと技術は黒石が上回っているように見える。
延長戦で、安藤のオーバーハンドが黒石の顔面をとらえ、ダウンを奪った。

世代交代戦枠【第13試合】ダイスケ VS 啓之輔

引用:X

試合経過・見どころ解説

1分×3Rルール。
啓之輔の左キックが何度か決まるも、決定打に欠ける第1R。左膝のカウンターを狙う啓之輔と様子をうかがうダイスケといったところ。第2R開始早々、啓之輔の右カウンターが決まるもダイスケもダメージ感じさせず。手数、的確性ともに啓之輔が優勢か。

喧嘩自慢・プロ対抗戦枠【第14試合】柴田龍輝 VS きょうすけ

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

試合序盤で柴田の膝がきょうすけの顔面をとらえる。中盤以降はきょうすけがやや優勢か。
両者互角の打ち合いで判定へ。判定はきょうすけ4・ドロー1できょうすけの勝利!

喧嘩自慢・プロ対抗戦枠【第15試合】林拓未 VS メカ君

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

メカ君が序盤から仕掛け、膝蹴りが決まりダウンを奪う。試合再開するも防御するまもなくメカ君の激しい打撃を受け、林は倒れこむ。
メカ君キックルールも追撃して反則負け。

喧嘩自慢・プロ対抗戦枠【第16試合】土橋ヴィニシウス VS 金森雄大

引用:X

試合経過・見どころ解説

両者譲らない激しい打ち合い。❝これぞ喧嘩❞なルールに則った激しい打ち合いを繰り広げた。
ヴィシウスの強烈なパンチを受けて、一度はフラッシュダウンした金森。
しかし、その後すぐに体制を戻して左フックで相手をノックダウン。
判定5-0で金森の勝利。

喧嘩自慢・プロ対抗戦枠【第17試合】宮島翔 VS 金城

引用:X

試合経過・見どころ解説

朝倉兄弟の最強マネージャー・宮島と 大宮の喧嘩自慢・金城による見逃せない戦い。
宮島が途中ダウンをとられるも、両者ほぼ互角の戦い。
手数の多さ(と一発の力量)は金城がやや優勢か。
最終的には判定5-0で金城の勝利。
この試合をもって、豊橋vs大宮の喧嘩自慢は大将戦を待たずに大宮の勝ち越しが確定。


喧嘩自慢・プロ対抗戦枠【第18試合】河上ブルーノ VS ホール・大雅・レオン

引用: X (twitter.com)

試合経過・見どころ解説

大宮vs豊橋の大将戦。
2人の体重差は20キロ以上。河上が優勢かと思われたが、体格差を感じさせないレオンの身のこなしと、長いリーチを活かした戦術で相手を圧倒。
河上もローを狙った打撃を繰り出すも、最終的には判定5-0でレオンが勝利を収めた。

プロ対抗戦枠【第19試合】大威 VS YURA

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

体格差はかなりあるが、大威も序盤から前に出て距離を詰めて応戦。
しかし、うまく距離を離された一瞬の隙にYURAが連続打撃。
最後はYURAの左右コンビネーション打撃で失神KO。


プロ対抗戦枠【第20試合】SAIGO VS 山本隆寛

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

SAIGOは試合序盤から得意とするローキックを連発。
元ボクシング王者・山本隆寛に判定5-0で勝利を勝ち取った。

プロ対抗戦枠【第21試合】杉本祥 VS 外枦保尋斗

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

試合序盤から終始互いに強烈な打ち合いを繰り広げた。
最後は、外枦保尋斗が放ったプロ顔負けの右アッパーカットが杉本が直撃。
2RでKO勝ちを収めた。

プロ対抗戦枠【第22試合】才賀紀左衛門 VS 細川一颯

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

かなり身長差がある2人。長身と長い脚を生かし、序盤から細川がハイキックを連発。才賀も防御・下から突き上げるような打撃で積極的に応戦していた。
5-0でドロー、延長決定。最後は、細川の強烈な右カウンターが才賀の顔面に入り、KO勝利。
才賀は膝から崩れ落ちて、担架で搬送された。


プロ対抗戦枠【第23試合】蛇鬼将矢 VS 川島悠汰

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

試合開始早々、蛇鬼将矢が仕掛けていく。
第一R開始10秒ほどでKO勝利。圧倒的なスタートダッシュで勝ち切った。

バンタム級トーナメント準々決勝枠【第24試合】秋元優也 VS 山川そうき

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

序盤から激しい打ち合い。
防御するまもなく山川の連続打撃を顔面に受けるも、踏ん張る秋元。
その後山川が1度目のダウンを奪うも秋元は何とか立ち上がる。
最後は山川が打撃を繰り出しつつ、秋元をリング脇に追い詰め圧倒KO。

バンタム級トーナメント準々決勝枠【第25試合】井原良太郎 VS かずきんぐ

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

開始10秒で井原のKO勝利。
かずきんぐが右ハイキックを繰り出した瞬間、隙をついて井原が左の強烈なカウンターを放ち、かずきんぐの顔面に直撃。
体制を崩して背面からマットに倒れこみ、そのままKOとなった。

バンタム級トーナメント準々決勝枠【第26試合】としぞうVSダンチメン・あつき

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

本来出場予定だった西島恭平が左頬骨弓骨折の為ドクターストップ。
としぞうは今回補欠(BD9.5で西島に敗戦)での出場。
序盤から、空手を主戦場とするあつきは得意の強烈なキックを連発。としぞうも最後まで打撃を繰り出し続けた。
ドロー5で延長戦決定。延長ではあつきがさらに強烈なハイキックを連発。としぞうも一度膝から崩れ落ちるもすぐに立ち上がり、連続打撃で応戦。判定5-0でダンチメンあつきの勝利。

バンタム級トーナメント準々決勝枠【第27試合】虎之助 VS 冨澤大智

引用:Breaking Down10

試合経過・見どころ解説

序盤から冨澤のペースで圧倒。打撃を受けて体を丸めた虎之介にすかさずキックを打ち込む。
虎之介はその場で座り込みそのままKO。1R開始15秒くらい?圧倒的強さでした!


最安PPVも

PPV(チケット)値段は2種類


11月23日(木・祝日)に開催される『ブレイキングダウン10』のPPV(チケット)は、

ABEMA
Breaking Down Live

のどちらかで購入することが出来ます。


PPVはペイ・パー・ビュー(Pay Per View)の略。
有料動画視聴サービスのこと


よって、地上波(衛星)放送や動画配信サービスによる放送・配信は予定されていません。


また、『ブレイキングダウン10』PPV(チケット)の価格は、

▪前売:3,300円(税込み)
11月3日(金)19:00から11月22日(水)23:59まで

▪当日:3,800円(税込み)
11月23日(木)0:00から11月30日(木)14:00まで

となっています。



…が!!

現在ABEMAではさらに1500円キャッシュバックキャンペーンを実施しています。

つまり、最安1,800円でチケットを購入することが出来る、期間限定の太っ腹キャンペーンです。



ABEMAプレミアムの14日間無料トライアルに登録することで、試合以外の(事前記者会見など)動画もすべて視聴ができるようになります。

また、キャッシュバックはポイント還元ではなく、口座へ現金振込でもらえるのも嬉しいですね!


応募条件は以下の3つ

【1】ABEMAプレミアムに登録 (14日間無料トライアル登録でOK、期間内に解約すればもちろん無料◎)
【2】「ブレイキングダウン10」のPPVチケットを購入した方
【3】応募時点で満18歳以上の方


通常価格3,300円のところ、最安1,800円で視聴できるので大変お得です。

申込はこちらから


キャンペーン対象期間
【2023/10/24 18:00〜2023/12/3 17:00】


期間限定のキャンペーンなので、PPV購入時にはぜひ検討してみください。


見逃し配信はある?

『ブレイキングダウン10』の見逃し配信については、

ABEMAでPPVを購入することで視聴可能

です。

リアルタイムでの視聴が難しい方もいるでしょうから嬉しいですね♪


なお、PPV(チケット)は11月30日(木)14:00まで購入することが出来ます。


但し、注意点として、

見逃し視聴期間は、配信終了後 〜 11月30日(木)23:59まで

となっています。

見逃し視聴期間を過ぎると、動画視聴の途中でも見れなくなってしまうので、時間に余裕をもって観戦するようにしましょう。



まとめ

今回は、ブレイキングダウン10の結果速報、対戦カード順全試合一覧、最安PPVと見逃し配信についても調べてまとめました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
スポンサーリンク
akitan117をフォローする
CHOCO LOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました