青空レストランおせち2024はまずい?価格5万円超で当選倍率予想も

話題




本ページにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

早いもので、今年もクリスマスケーキやおせちについて考える季節がやってきましたね。

2023年10月7日、日テレの大人気グルメロケ番組『満天☆青空レストラン』おせち完成SPが放送されます。

毎年大人気で、抽選がとんでもない倍率になると言われているこちらのお取り寄せおせち。

しかし、口コミを調べてみたところ予想外の結果に…?

今回は、青空レストランのおせち2024はまずいのか?口コミを調査価格は5万円超今年の当選倍率についても予想してみました。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

青空レストランおせち2024はまずい?

日テレの大人気番組『満天☆青空レストラン』が手掛けるお正月のごちそう・おせち料理。

毎放送回、全国各地から絶品食材や料理を紹介する番組だけあって、その集大成ともいえるおせち料理とはどれだけ美味しいんだろう、と想像する方も多いのではないでしょうか。

しかし、ネット上で「青空レストラン おせち」と検索すると、なんと不名誉なことに、必ずと言っていいほどトップキーワードに「まずい」という言葉が予測表示されるのです。

一体なぜ?本当にまずいのかな…?

結論からお伝えすると、

『青空レストラン』監修のおせち料理にまずいという口コミはほぼない!

です。

では、なぜ「まずい」というマイナスワードが検索されているのでしょうか。

それはおそらくですが、『青空レストラン』が手掛けるおせち料理は一般的なおせちに比べてかなり高級です。

『満天☆青空レストランおせち2024』驚きの金額は後述しています…!

「高いお金を出して買ったのに、あまり美味しくなかったらどうしよう」と考えて、購入する前にマイナスワードで口コミ検索をする方が多いのでしょうね。

実際のところは味に関しては大絶賛するコメントがほとんどでした!

価格5万円超!

豪華食材をふんだんに使用した『満天☆青空レストランおせち2024』

気になるそのお値段ですが、おせち完成SP放送前の為、現時点では公開されていません。

しかし、

おそらく価格は6万円前後

になると思われます。

というのも、過去に監修されたおせち料理の価格を調べてみると、

販売年度販売価格
2023年59,000円(税込・送料無料)
2022年59,000円(税込・送料無料)
2021年55,900円(税込・送料無料)
2020年55,900円(税込・送料無料)
2019年51,759円(税別・送料無料)

となっています。

少しずつ値上がりしつつ、5万円台を維持している感じですね!

今年も大体同価格帯の設定になると思いますが、2023年は特に食品関係の値上がりが目立っているため、もしかするともうす少し高くなる可能性もあるのかな、と感じています。

番組放送内で正式な価格が判明しましたら、随時お伝えします。

当選倍率予想も

毎年あっという間に売り切れてしまうという『満天☆青空レストラン』のおせち。

予告編だけでもう美味しそう…!!

注文が殺到しサーバーダウンするなどしたため、2020年からは抽選販売方式をとっています。

そして気になる当選倍率ですが、公式にはその販売個数や当選倍率などは公表されていません。

そこで、視聴率やSNSでの口コミなどから、その倍率について予想してみました。

あくまでも推測ですが、

『青空レストランおせち2024』の当選倍率は、約225倍

と予想しました。

思ったより低いと感じたかもしれません。その根拠は…

まず、『満天☆青空レストラン』の視聴世帯数は約200万世帯( 視聴人数は約450万人)ほど、と言われています。

視聴者数(基準値):450万人

SNSで調べたところ、「当選する確率をあげるために、世帯あたり複数名で抽選に参加する」という声が多かったので、視聴人数を基準としました。

次に、どのくらいの割合の人が応募するかですが、

応募する人:視聴者の1%

と仮定しました。

統計調査によると、

・おせちを取り寄せする人は全体の3割
・その中で5万円以上のおせちを選ぶ人は1%

なのだそうです。

引用: (gurusuguri.com)

これは「おせちを取り寄せする」ことが前提の統計なので、「そもそも手作り派」「1人世帯で食べきれないから買わない」といった方は含まれていません。

みんなあんまりおせちにお金をかけなくなっているのね…

しかし、「応募するだけタダだしとりあえず申し込もう!」「当選してから考えよう」という声も見受けられため、すべてひっくるめて全体で1%と仮定しました。

最後におせちの販売個数ですが、数量限定ということだけがわかっており、具体的な個数は不明です。

但し、高級おせちというだけあって希少な食材を多く取り入れているので、あまり大量には生産できないと考えます。

そこで、ネット上の記事を参考に、

販売個数:200個

と仮定しました。

これらを

当選倍率=応募人数÷販売個数

の計算式に当てはめると、

225倍=(視聴者450万人✕応募割合0.01)÷200個

となりました。

ネット記事によっては1500倍、2000倍などというものもありますが、実際周りの意見を聞いてみると「番組は視聴するけどおせちは申し込んだことがない」という方もかなり多くいるように感じます。

思ったよりも当選倍率は高いかもしれませんね…!!

また、「当たってしまったけど諸事情により買えない」「当選メールを見逃していて買えなかった」なんていう方も一定数いるようで、数日遅れで当選メールが来ることもあるようです。(いわゆる2次当選、3次当選)

全国各地の厳選激うまグルメをこれでもかと詰め込んだ超豪華な『青空レストラン2024』のおせち。

ぜひ一度食べてみたいですね!

まとめ

今回は、青空レストランのおせち2024はまずいのか?口コミを調査価格は5万超今年の当選倍率についても予想してみました。

・青空レストランのおせちは概ね高評価
・まずいという口コミは、事前リサーチされた結果の可能性が高い
・2024年のおせち価格は6万円前後と予想
・倍率は(あくまでも憶測ですが)約225倍くらいか

スポンサーリンク
スポンサーリンク
話題
スポンサーリンク
akitan117をフォローする
CHOCO LOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました