今日は韓国料理から少し離れて餃子を作りますよ。
とは言え、わたくし餃子も本場なのですw
にんにくが入らないのはちょっと意外。
何にでもにんにく入るのに、ここ入らない!? みたいなw
めっちゃ期待を裏切られる感じですが、それも納得の味です。
ニラ餃子と言うだけあって、ニラガツンのギョウザですよ。
かといってニラがめっちゃキツイ! ってわけではなく、シャキッとした食感がまた楽しいのです。

そして今回のこの記事の肝はこの餃子の包み方です。
ヒダヒダがいっぱいある包み方ではなく、両サイドを真ん中でキュッで終了。
そしてこの方法だと具がいっぱい入りますよ。
だから、
皮カリッ
肉ジュワッ
ニラシャキッ
最近は食感が楽しい料理が好き。
なんかそんな料理でおすすめありますか? コメントお待ちしておりますね。
■詳しい作り方の動画
■作りやすい分量
・餃子の皮(大判厚め) − 20枚
(餃子の具)
・豚挽肉 − 170g
・ニラ − 150g
・長ネギ − 50g
・生姜 − 20g
・コショウ − 小さじ1
・花椒 − 小さじ1
・ごま油 − 大さじ3
・醤油 − 大さじ2
(焼く時)
・サラダ油 − 適量
・ごま油 − 大さじ1
・水 − 150ml

中国出身の朝鮮民族。東京でPanasonicのショールームアテンダントを経て、現在は新潟でワインぶどう農家でキムチを漬けたり、洋梨のル・レクチェを育てたりしています。